低GI食品メニューを約1ヶ月間提供
アメリカ発祥のカジュアルレストラン&バーであるTGIフライデーズの五反田店(以下、同店)が、健康について少しだけ考えた「低GI(TGI) FRIDAY」メニュー5品を期間限定で提供します。

この特別期間は、2020年1月16日(木)から2月14日(金)までとなります。
さらに、働き方改革を応援する目的で、定時に会社を出て同店に訪れた人には、「低GI FRIDAY」メニューに使用している低GI食品を大盛りにする「メガGI盛り」にて提供するサービスも行います。
定時(低GI)アワーは平日の午後4時から7時までです。サービスを受けるには、定時で退社したことが証明できるものの提示が必要となります。
低GI食品は太りにくい&健康的
低GI食品とは、一般的に「血糖値の上昇がゆるやかになる」食品とされています。
GI値とは、食品に含まれる糖質の吸収度合いによる食後の血糖値の上がり方を示す指標のことです。GI値が55以下である場合を「低GI」と表します。
GI値は低いほど糖質の吸収を穏やかにし、血糖値の上昇が抑えられ、肥満や糖尿病予防に効果的とされています。
サラダからデザートまで低GIメニューは5品!
同店が今回提供するメニューは、低GI食品のアボカド・トマト・チーズ・ハイカカオを使用した「コブサラダ」。
そして、ハイカカオを使用した「フライデーシュリンプ」、「ハイカカオチョコモンキー」、「ハイカカオチョコチップミルクシェイク」、「ハイカカオチョコチップバナナシェイク」です。
これらメニューは低GIを心がけていますが、TGIフライデーズが大切に守ってきたアメリカのテイストやたっぷりのボリュームはそのままにしてあります。
健康的な低GI食品をふんだんに使用したメニューを味わい、この時期に気になる正月太り解消につなげましょう。
(画像はプレスリリースより)